夫婦・家族の情報共有
CATEGORY

夫婦・家族の情報共有

日々の些細なことで夫婦喧嘩?解決策は「情報共有」です!

日々の些細なことで夫婦喧嘩。「子どもの予定、共有されてない!」「買い物で〇〇を買っておいてと言ったでしょ!」なんて、夫婦のすれ違いがありませんか?

その原因は、情報共有不足です。

解決策は驚くほどシンプル。

まず、GoogleやAmazonのアカウントを「家族で共有」設定にしましょう。これだけでスケジュールやタスクが自動で共有・通知されます。

次に、「【保育園】保護者会」のように、誰の何の予定かわかる簡単な「書き方ルール」を夫婦で決めるだけ。

たったこれだけで、「言ったよね?」のストレスが消え、夫婦のチームワークがぐっと高まります。最初のひと手間で、家族に心の余裕ができます。

我が家では、写真・動画、保育園・幼稚園・学校、市の書類もクラウドファイル共有サービス(Googleドライブ、Oneドライブなど)で共有して「書類がどこ行った?」というようなことも防いでいます。さらに家計簿やレシートも共有し、あの店がいつも使っている洗剤が安いよという情報も共有しています。

  • 2024年2月10日
  • 2025年9月15日

夫婦の情報共有でもう悩まない!暮らしがグッと楽になるデジタル活用術7選

夫婦(家族)の情報共有でもう悩まない!暮らしがグッと楽になるデジタル活用術7選 「あれ、今日の飲み会聞いてないんですけど!」「この前の大事な書類、どこ置いた!?」 そんな夫婦のすれ違いがありませんか? 忙しい毎日の中、大切な情報をしっかり共有するのは […]

  • 2022年5月26日
  • 2025年10月4日

【共働き夫婦必見】もうお金で喧嘩しない!夫婦で始める「お金管理のデジタル化」徹底ガイド6選

【共働き夫婦必見】もうお金で喧嘩しない!夫婦で始める「お金管理のデジタル化」徹底ガイド6選 「将来のために貯金したいけど、夫婦でのお金の管理って何だか難しい…」 「共働きで忙しくて、家計簿なんて続かない!」 そんな悩みを抱えていませんか? この記事で […]

  • 2022年5月5日
  • 2022年8月15日

当サイトにようこそ

こんにちは。当サイトにお越しいただきありがとうございます。 当サイトはスマートホーム化の情報発信及び共働き世代の家事・育児をITで応援するサイトです。 当サイトのミッションは、以下にて説明してますのでご覧ください。 ミッション   ◆問い合 […]

>家庭内のデジタル化により快適ライフを!

家庭内のデジタル化により快適ライフを!

家庭内のデジタル化により快適ライフを! スマートホーム化は、初期設定や使い慣れるまでは苦労することもあります。しかし、AIスマートスピーカーなどのスマート家電やシステムを導入し始めると冷蔵庫や洗濯機のように、その快適さに、それなしでは生活できなくなるほどです。是非、自宅のスマートホーム化、会社オフィスのスマートホーム化により快適な日々を過ごして見てください。当サイトでは効果のある実用的な情報発信を中心に行っています。

CTR IMG