共働きの家事・育児タスク100個でスマートホーム化で解決できるところを整理してみた(家事ハック)

共働きの家事・育児タスク100個でスマートホーム化で解決できるところを整理しました。(家事ハック)

世の中のママさん、パパさんお疲れ様です。共働き家事・育児世代に貢献できるスマートホーム化(デジタルでできること)をまとめてみました。

こちらの表には、苦労されている家事・育児があると思いますが、その家事・育児を「スマートホーム化」で効率化・時短できる方法を掲載しています。

埋まっていないところはアイデア募集中ですので、何かアイデアありましたらご連絡いただければ幸いです。

共働き100のタスク

1.カーテン開ける
スマートカーテン(スケジュール設定で自動開閉)

スイッチボットカーテンで朝起きる時間(6:00などの定時)にカーテンが開くように設定しておきくと、毎日の「カーテンを開ける」という作業から解放されます。

◆SwitchBotカーテン概要や導入方法
https://joshinweb.jp/sound/sbot_c.html?ACK=REP&CKV=220330

2.新聞を取る
電子版の新聞、ニュースサマリを音声で聞く。

紙の新聞をやめて電子化すると、新聞を取りに行く手間や新聞を処分する作業から解放されます。また、電車の移動時間やちょっとした空き時間にスマホやタブレットから新聞を読むことができます。ニュースだけ聞きたい場合は、AIスマートスピーカーで「日経のニュースを聞かせて」と言ったり、テレビでYoutubeのニュースを確認するのもありです。

◆ AIスマートスピーカーで毎日の新聞やウェザーニュースなどをニュースを聞くことができます。
GoogleNestでニュースを聞く
◆ テレビでYoutubeのニュースを確認する
テレビをAndoroidTV化して様々な動画を閲覧
◆電子版、日経、朝日、産経、読売新聞の比較
https://sabusuku.net/article/newspaper-digital/amp

3.朝食を作る
自動調理器具で料理をお任せ

パンの家庭でしたら、ゆで卵をホットクック、パンはトースターという形で時短調理が可能です。

自動調理器具(ホットクック)の以下のような様々な活用を方法があります。

◆2段階調理で卵焼き、ウインナー、味噌汁が一度で作れたりします。
https://note.com/hotcook/n/n31a262124eec

◆ヘルシーな豆を使った鶏とひよこ豆のトマト煮とかも可能
https://www.wa-mamaharu.com/entry-hotcook-morning
◆自家製スープも簡単に作れます。
https://cocoroplus.jp.sharp/kitchen/recipe/hotcook/KN-HW24G/R4080

4.皿を洗う
食洗機で皿洗いをおまかせ

食洗機は賃貸だと導入できなかったり、スペースがない、値段が高く工事が大変とかで導入出来ない場合も多いと思います。工事不要でリーズナブルに入れられるものもあります。食洗器で使える食器や鍋(取っ手が取れるタイプ)選びも重要です。我が家ではフライパン一つ以外は取っ手が取れるタイプです。
洗い物が多い場合は、食洗器に入りきらない時がありまので、調理が終わった後すぐに食洗器にかけて任せて置き、食事が終わり、お風呂に行ったあとに残りを食洗器にかけるといったように2回行うことで食洗器をフル活用することができます。

◆ 工事不要のタンク式食洗機 おすすめ9選
https://www.rentio.jp/matome/2021/04/countertop-dishwashers-compare/

◆ 超伝導で落とす
こんなのもありますが、汚れが取れても汚れた水の中に結局浸かってるのが気になりました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000074604.html
5.お湯を沸かす・コーヒーを入れる

全自動コーヒーマシンや湯沸かし器

全自動コーヒーマシンで手間をかけずに珈琲を入れられます。ケトルは湯沸かしをお任せできます。スープ、珈琲、赤ちゃんがいる家族は粉ミルク作り(温度調整が可能で熱すぎるミルクを冷ます手間も省けます)で役立つかと思います。

◆全自動コーヒーマシン比較
https://www.rentio.jp/matome/2020/08/autocoffeemaker-compare/

◆ケトル 安くておしゃれなケトル25選
https://www.biccamera.com/bc/i/topics/osusume_electrickettle/index.jsp

◆スマート家電とは関係ありませんが、「Famy’S ミルぽん 哺乳瓶 10秒でミルク作れる ベッドで作れる」というのもあります。
https://www.google.com/search?q=Famy’S+ミルぽん+哺乳瓶

6.洗濯機を回す・干す

乾燥機付き洗濯機

雨の日などは、乾燥機は非常に助かります。ドラム式や縦型洗濯機でも乾燥機が付いているものがあります。繊細な人は、傷みやすい服は乾燥機に向いてませんので、タオルなど強い生地のものだけを乾燥機にら回すなどの工夫は必要ですが、作業負荷はだいぶ軽減されます。
我が家は、洗濯機の横にある浴室乾燥機で天気の悪い日は任せてたりします。6時間あれば乾きます。

◆洗濯乾燥機おすすめ11選(縦型、ドラム型の比較から書いてます。)
https://www.biccamera.com/bc/i/topics/osusume_washingdryingmachine/index.jsp

7.子供が見たい番組に変えてあげる

ストリーミングデバイス(Google Chrome Cast)

音声でストリーミング動画の選択ができます。「電車の動画を流して」とか、「ヒカキンの動画を流して」などが可能です。音楽も音声で流すことも可能です。

8.消し忘れたトイレ、洗面所の電気を消す

人感センサー付きライト

玄関、脱衣所、クローゼット、廊下、トイレなど、電気の消し忘れが多いところは人感センサーで自動で点灯、消灯できます。部屋に入ってから消し忘れて消しに行くといったこともなくなります。

9.掃除する

自動清掃機、ハンディ掃除機

大きな掃除機を出して毎回掃除するのは大変です。ルンバといった自動掃除機やちょっとしたゴミはハンディタイプの掃除機でゴミを集めるのがおすすめです。

◆自動掃除機(ロボット掃除機おすすめ15機種)
https://www.rentio.jp/matome/2019/03/cleaning-robots/

10.床拭き

ブラーバ水拭き

床拭きは雑巾や濡れティッシュなどを使って床全面を拭いたりしますので屈む姿勢は腰が痛くなったりしますので、特定の場所だけでもお任せ出来るのはいいのではないでしょうか。

◆床拭きロボット17選
https://thebest-1.com/amp/a4322/

11.公共料金の支払い

オンラインバンキング

オンラインバンキングで銀行に行かずに振り込みや残高確認ができます。セキュリティも2段階認証となっており、安全な仕組みで取引が可能です。銀行は平日の日中帯しか空いてませんので、スマホで完結できるメリットは大きいです。

2段階認証とは?
キャッシュカードの暗証番号の他、振り込みなどの手続きに毎回変わる認証番号や認証アプリといった仕組みを使うことで安全に取引ができる仕組みです。キャッシュカードの暗証番号だけでは取引できませんので、カードと暗証番号を盗まれたとしたら、ATMだと、他人が引き出せますが、オンラインバンキングでは引き出せません。むしろ、オンラインバンキングの方が安全です。

オンラインバンキングとは?
https://www.kashi-mo.com/media/71865/?cid=132111310.1656473652

12.トイレットペーパー、オムツを買う

オンラインショップ、家族でパスワード共有

我が家では、音声でショッピングリストに「おむつを入れておいて」と言って、ショッピングを夫婦で共有、ネットショッピングで夫婦のどちらか空いている方が、楽天、Amazon、Omni7(オムツがお得)、生協などで購入、自宅に届くといった流れで購入しています。パスワードはiPhoneパスワード管理機能を使って夫婦で共有することで、パスワードの受け渡し手間も省いて、スマートにネットショピングできます。

ショッピングリスト(音声で追加、スマホで家族共有できる買い物リスト)

https://comfofamily.com/smarthome/157/#fufu4

◆パスワード共有方法(iPhone)

https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iph0dd1796bb/ios

◆パスワード管理・保管(Andoroid)

https://support.google.com/accounts/answer/6208650?hl=ja

13.家計簿をつける

オンライン家計簿

オンライン家計簿とはスマホでレシートをスキャンして家計簿に自動入力、銀行などと自動連携したり、月ごと・科目ごとに分析したりする機能のある家計簿のことです。

◆家計簿アプリ

家計簿アプリのメリットは、
・スマホで気軽に入力でき、ある程度項目などは既に準備されており、当てはめていくだけ
・月、年単位の項目別支出がわかる分析機能
レシート読み込み機能
・銀行と接続して収入・口座残高も表示
などがあります。

https://comfofamily.com/sharing/153/#okane5

14.荷物の再配達

クロネコヤマトならアプリで再配達や集荷、スマホで支払い&コンビニ持ち込みも可

料金を調べたり、スマホで手続きして、コンビニで簡単発送、自分の荷物の問い合わせなどが簡単にできます。

クロネコヤマト の公式アプリの使い方

https://androidogate.net/kuronekoyamato-app-how-to-use/

15.ご飯できたことを呼びに行く

ブロードキャストで家庭内の館内放送

Google Nest(Google Home)を複数台設置している場合はGoogleNest間でメッセージを送りあうことが可能です。

ブロードキャスト機能について

https://comfofamily.com/smarthome/343/#aispeaker14

16.夕食を作る

自動調理器具で料理を一部お任せ

朝に予約設定して夜に出来立てカレーを作れたり、洋食、和食、イタリアンなどのジャンルを問わず作れます。美味しかったのはトマトリゾット、茄子の揚げ焼き、肉じゃが、おでん、カレーなどです。我が家ではホットクックを利用しているほか、ヘルシオオーブンでは、ローストビーフ、野菜の蒸し焼き、アサリの酒蒸し、焼きや蒸しも自動でできます。(レンジ機能もあります)

ホットクックで献立を固定化して限りなく買い物や献立決めを悩まない効率化をしている夫婦もいます↓

ホットクックで夕食の献立を固定化してみた【やめた家事編】

]17.クリーニング

宅配クリーニング

単品やパックタイプで自宅でクリーニングを依頼して、自宅に届くものです。
ハンガーのままシワがつかないように依頼できるものや、シミ抜き・毛玉取りといったオプションがあるものもあります。

宅配クリーニング比較

https://my-best.com/4952

18.写真を整理する

Googleフォト

Googleフォトでスマホの写真を自動保管や自動整理、GoogleNestHubへフォトフレームに簡単に表示することも可能です。

写真整理を応援!Googleフォトをつかった写真整理のHOW TO

https://www.photoback.jp/Content/Article/info/making/20170180

19.書類を整理、探す

Googleドライブ(クラウドストレージ)

GoogleドライブでPCやスマホののファイルをクラウドに一元保管することが可能です。PCやスマホから、家族での共有、写真に書いている文字も検索することが可能です。

旅行の書類や市などからもらった書類の共有方法

https://comfofamily.com/smarthome/157/#fufu3

20.エアコンのオンオフ

AIスマートスピーカー

AIスマートスピーカーと別製品を組み合わせることで、音声で家電操作ができます。例えば、照明はリモコン操作できるものに赤外線を送信できる機器(Nature Remoなど)やGoogle Nest対応の照明器具を組み合わせることで実現できます。

AIスマートスピーカーとNatureRemoで家電操作
https://comfofamily.com/smarthome/343/#aispeaker8

最新情報をチェックしよう!
>家庭内のデジタル化により快適ライフを!

家庭内のデジタル化により快適ライフを!

家庭内のデジタル化により快適ライフを! スマートホーム化は、初期設定や使い慣れるまでは苦労することもあります。しかし、AIスマートスピーカーなどのスマート家電やシステムを導入し始めると冷蔵庫や洗濯機のように、その快適さに、それなしでは生活できなくなるほどです。是非、自宅のスマートホーム化、会社オフィスのスマートホーム化により快適な日々を過ごして見てください。当サイトでは効果のある実用的な情報発信を中心に行っています。

CTR IMG